職種 : | 技術系(電気・電子)-その他 |
職種 | 技術系(電気・電子)-その他 |
業務内容 |
機能安全のスペシャリストとして下記の業務に従事いただきます。 ・機能安全認証のプロジェクトマネージメント全般(ドイツ側チーム、日本の顧客) ・認証業に伴うアセスメント業務(品質マネージメントシステム、ハードウェア、ソフトウェア設計) ・試験プランの作成、レビュー ・ドイツ人エンジニアを含む、日本人顧客とのミーティング(逐次通訳等)の司会 ・機械安全、機能安全に関するセミナー、個別トレーニング 【例】 入社後は座学、OJT基礎研修を受講いただきながら、 ハードウェア・ソフトウェア・クオリティ ーマネジメントにおけるご自身の得意分野を掘り下げていき、 資格認定に努めていただきます。 実際の業務では、メーカー顧客先に行き、製品の機能安全に関する 審査・試験や、製品の製造・開発を監査をします。 繁忙期には月の内の半分くらい出張いただくこともございます。 終了後は、レポート作成して、ドイツへ報告、認証を受けるというのが 業務の流れになります。 入社2,3年後にはエキスパートして独り立ちして複数案件を担当いただきます。 |
募集背景 | ビジネス拡大に向けた人員強化のため |
応募条件 |
|
学歴 | 大学卒以上 |
語学力 |
ビジネスレベルの英語力(TOEIC600点前後)。 英語力が不足している場合は、入社後に外部機関実施の英語教育受講によりビジネスレ ベルを目指していただきます。 |
応募条件 |
1.以下のいずれかの経験をお持ちの方 1-1.ハードウェアの開発又は設計の経験 1-2.電気・電子回路設計、開発経験、特に産業界出身(自動車業界除く) 1-3.品質管理部門において、上記に準ずる実務経験をお持ちの方、または専門性向上に 意欲的な方 歓迎 1. Machinery Directive(機械指令)に関する知識 2.メーカー等における認証業務の経験 |
勤務地 |
|
転勤 | なし |
勤務地詳細 | 東京本社(東京都渋谷区)または関西本部(大阪府大阪市) |
最寄 | JR「新宿」駅新南口より徒歩4分または各なんば駅より直結 |
勤務体系 |
|
雇用区分 | 正社員 (無期) |
勤務時間 | 就業時間:9:00〜18:00(標準労働時間/8時間) 休憩1時間 フレックスタイム制(コアタイム:11:00〜16:00) |
給与待遇 |
|
賃金 | 経験・能力を考慮して当社で決定いたします。 |
休日休暇 | 休暇 年間休日120日、完全週休2日制(土・日)、有給休暇:初年度12日(1ヶ月目〜)、傷病休暇、慶弔休暇、永年勤続休暇など その他 出張手当、在宅勤務制度、退職金、技術研修、社内公募制度 |
福利厚生 | ・有給休暇:入社初年度は入社月に応じて最大12日付与。・有給休暇とは別に傷病休暇という制度(頭痛、腹痛等1日から取得可)があり、年間12日までは有給扱いとなります。 |
企業情報 |
|
設立 | 1993年 |
資本金 | 50百万円 |
従業員数 | 237 |
業種 | 電気・電子・家電・AV機器 |
事業内容 | ドイツで生まれた行政から独立した第三者試験認証機関。欧米では、 第三者試験認証機関が製品の安全性を認証することに対する意識が高く、認 証マークの有無が製品購入の決定要因の一つにもなっています。1860年代、 ボイラー設備の安全性試験から始まったテュフズードグループは、様々な製品 に対して安全性の試験・認証に携わり、世界最大級の試験認証機関となって います。 当社はテュフズードグループの日本法人として1993年に設立しました。日本法 人であるテュフズードジャパンは、第三者試験認証機関として、グローバル市 場に製品を展開する日本の企業様のために、機械製品・電磁両立性・輸送機 械・産業プラント・医療機器・スマートカードの各種安全認証・ISO認証の監査・ 各種セミナーなどのお客様ニーズに合ったサービスをご提供しています。 |